バイク選び

みなさんこんにちは。
引き続き過去 (今春) の話です。 前回の記事では自動車学校に入校するところまで触れましたが、実はこのときすでに乗りたいバイクは決まっていました。
「乗りたいバイクがあるから免許を取る」というのはそれほどめずらしいわけではないようですね。

mafafa.hatenadiary.jp

当時の私は、

という状況でした。

これはもう、 YZF-R25/R3 しかないですね。
実際にはラインナップから論理的に候補を絞っていったわけではなく、初めて店頭で見かけたときに気に入ってしまったのです。

この記事のタイトルは「バイク選び」ですが、乗りたいバイクは最初から R25/R3 に決まっていまして、実際には、次の 2 点で迷っていました。

  • 排気量

まずは排気量です。
YZF-R25 (250 cc) と YZF-R3 (320 cc) とでは、排気量の違いは 70 cc です。
このわずかな差でどれだけ違うのか当初は懐疑的でしたが、目にする比較レビューのどれもが両者はまったく違うと主張しています。
それらから私が読み取ったところでは、それぞれが得意とする領域は次のような感じです。

R25
峠, サーキット
R3
街中, 高速道路

R25 の方が高回転まで回してパワーを絞り出す感じで、 R3 の方が低回転からパワーが出る感じでしょうか。
調べていくうちにわかったのですが、両者はトランスミッションの変速比も異なります。 高速道路を同じ速度で巡行する場合、 R3 の方がエンジン回転数を落とすことができます。
となると、私の想定用途に合うのは R3 の方です。 とにかくエンジンを回して楽しみたいという方は R25 の方がよさそうです。
両者の違いとして車検の有無を取り上げているものもよく目にしましたが、私はその点は重視しませんでした。 何台もバイクを所有することは今の時点では想像できませんので。

次は色です。
バイクの場合、単に何色かということだけでなく、グラフィックが気に入るかどうかもポイントですね。
店頭で一目ぼれしたのは 2016 年モデルの青でした。 青に関しては 2015 年モデルと 2016 年モデルはあまり違わないのですが、 2017 年モデルはだいぶイメージが変わりましたね。 最初に気に入った 2016 年モデルがよいと思ったのですが、やはり 2017 年モデルも気になります。
東京モーターサイクルショーに行った理由のひとつは、 2017 年モデルを実際に見てみることでした。 もっとも、何色が展示されているのかはわからずに足を運んだのですが...
さいわい、青が展示されていたので目的を達成できました。

YAMAHA YZF-R25 (MY17)

実物を確認した結果、 2016 年モデルに決めました。 2016 年モデルの青は、青と銀と黒のバランスが気に入っています。

YAMAHA YZF-R3 (MY16)

ただ、最近 2017 年モデルの YZF-R1 や R6 をよく見るのですが、グラフィックイメージが共通なんですよね。 ちょっとうらやましいです。

その後、他の色や年式もできるだけ実車を見てみるようにがんばりまして、最終的には、発注後となってしまいましたが、 10 色 (3 色 × 3 年 + オーセンティック) すべてを目にすることができました。
今のところ、選択は間違っていなかったかなと思っています。