バイクに乗るまで

みなさんこんにちは。
バイクに乗っている人の多くは、学生時代に運転免許を取得して若い頃に乗り始めたのではないでしょうか。
私は 40 歳を目の前にしてバイクに乗ろうと思い立ちました。
今日はそのことに触れておこうと思います。

日本ではバイクってマイナーな乗り物だと思うので (少なくともメジャーではありませんよね)、バイクに触れる機会がほとんどないまま大人になった人も多いと思います。 私もそうでした。
静岡県の田舎で生まれ育ったので、小さい頃からクルマは身の回りにありました。 自然と、自分も大人になったら免許を取ってクルマに乗るんだろうって思っていました。
一方、残念ながらバイクは身近になかったんです。

大人になってから、街中でバイクを見かけたりするたびに「カッコいいなぁ~」などと思ってはいたんですが、バイクってハードル高いですよね。 えぇ、私のようにバイクに無縁の生活を送ってきた者にとっては高いんです。
たとえば...

  • 果たして自分に免許が取れるのか?
  • 同様に、自分はバイクに乗れるのか? (乗りこなせるのか?)
  • 仮にバイクを買ったとして、実際に乗るのか? 乗り続けるのか?
    (すぐに飽きてほったらかしにしてしまうのではないか?)
  • バイクに乗ることを楽しいと感じられるのか?

バイクに触れたことがない人間はこんなことを気にするものなんです。
バイクを楽しめるのか。 バイクに夢中になれるのか。 それがわからないまま自動車学校に通ったり、バイクを買ったりしないといけない。 レンタルバイクという手段もありますが、免許は必要ですからね。
でも、自動車学校に入ると最初の 1 時間目からバイクに乗りますし、ゆっくりとはいえひとりで走らせますよね。 免許を持っていない人でも、簡単な講習を受けてバイクに乗ってみることができる機会や施設があれば、このハードルはもっと下がると思うんですよね。 バイクメーカーさん、いかがでしょう?

さて。
最初のきっかけは昨年の春でした。
当時、私は通勤手段の見直しを考えていまして、同僚の「原付は?」という一言がそのきっかけでした。
原付通勤なんて考えたこともありませんでしたが、少し調べてみました。
それまで私は、原付に一種や二種といった分類があることも、ナンバープレートの色が 3 種類あることも知らなかったんです。

いろいろ考えた結果、原付二種がいいと思いました。
もっとも大きかったのは制限速度の違いです。 車道をクルマと一緒に走るのであれば、クルマと同じ速度で走らないと怖いのではないかと思ったのです。
原付二種なら合法的にクルマと同じ速度で走ることができますし、一種よりも大きな排気量のエンジンが現実にそれを可能にしてくれると思いました。 (50 cc でもそのくらいのスピードは出るのかもしれませんが)

原付二種のスクーターなら必要な免許は AT 小型限定 普通自動二輪でよいということもあり、一念発起して自動車学校に入校しました。
最初こそおっかなびっくりでしたが、運動神経のよくない私にもそこそこ乗れることがわかって、少し拍子抜けしました。
なお、当時はほかに足がなかったのでクルマで通っていました。 教習生用の駐車場がある自動車学校って限られるんですね。 まぁ、教習生の大部分はクルマの免許を取るために通っているのでしょうから不思議ではありませんが……。

無事に免許が取れたあと、原付二種のスクーターを購入し、通勤やちょっとした買い物などの用事に使っていました。 なお、購入したスクーターはヤマハのトリシティ 125 です。
YAMAHA TRICITY 125
まだ乗り始めてから半年と少しですが、この経験が先のハードルをだいぶ下げてくれたと思います。
ただ、その後私自身の引っ越しと勤務先の移転とがあった関係で、今は通勤には使っていません。 ちょっともったいない……。

先に述べたようにトリシティは通勤目的だったのですが、乗り始めてみたらこれが思いのほかおもしろくて、自然とバイク (スクーターではないバイク) にも興味が出てきました。
ただし、そこから行動に移すまでには少し時間がかかりました。
そう、すでにお気づきだと思いますが、私は何事にも腰が重いんです。 年齢を重ねるにつれて、何か新しいことを始めるのを億劫に感じるようになってきたということもあります。

ふたつめのきっかけは、今春開催された東京モーターサイクルショーでした。
実は、このイベントも昨年存在を知ったばかりなのですが、今年は行ってみようと思っていました。

会場内はもちろん、会場の周囲もバイクだらけで、こんな光景は初めて見ました。 日本中のバイクがすべてビッグサイトに集結しているのではないかとすら思えるくらいです。

写真を撮ってきましたので、少しですがご覧ください。

YAMAHA YZF-R1M
YAMAHA YZF-R1M (ヨシムラ)

SUZUKI GSX-R1000R
SUZUKI GSX-R1000R

Kawasaki Ninja H2
Kawasaki Ninja H2

aprilia RSV4 RF
aprilia RSV4 RF

SUZUKI 隼
SUZUKI 隼

そう、私はスーパースポーツが好きなんです。 もちろん、実際に乗った上で好きになったわけではなく、見た目なんですけどね。
あ、隼は知人ふたりが乗っていたので昔から意識していました。 当時彼らが後ろに乗せてくれていれば……。
なお、これらのうち事前に知っていたバイクは YZF-R1M と隼だけです (^^;

このショーですっかり「バイクに乗る!」という気になりまして、さっそく次の週に自動車学校に入校しました。

バイクデビュー

みなさんはじめまして。
突然ですが、先月からバイクに乗り始めたアラフォーです。

これまで、いろいろなもの/ことに手を出してきましたが、 10 年, 20 年と続いたものもあれば、半年も経たずに投げ出してしまったもの (ブログもそのひとつです...) もあります。
バイクはどちらになるでしょう……?

このブログでは、バイクの話題を中心に記事を書いていくつもりです。
あまりがんばりすぎると続かない性格なのはわかっているので、のんびりやっていこうと思います。

さて、ブログを書こうと思った理由は 2 つあります。
ひとつは、単に新たに始めた趣味の記録を残しておこうというもの。
もうひとつは、私と同じような立場の方々への情報提供になれば、というものです。
「バイクに乗りたい (乗ってみたい)」と思い始めた頃, 運転免許を取得するために自動車学校に通っていた頃, そして、実際にバイクに乗り始めた頃 (今です), ... 私もこれまで数多くのバイク乗りの方々のブログを拝見してきました。
今でもバイクに関してはど素人ですから、お役に立てることはほとんどないと思いますが、少しでも参考になれば……と思います。

最後になりましたが、私のバイクの写真を貼っておきます。
ヤマハの YZF-R3 というバイクで、納車日にお店で撮影したものです。
このバイクを選んだ理由などもおいおい書いていければと思います。

YAMAHA YZF-R3

それでは~。